2008年11月08日

「独自化」

近頃、新規オープンされている美容室が更に増えているように感じます。

こんな時代だからこそ差別化よりも独自化が必要なのではないでしょうか。


私の好きな「Do It!」という成功している企業を取材しているDVDがあるのですが
そこで、ある歯科医院の特集した回があります。

現在、美容室と同じく、企業数が増えているのが歯科医院だと言われています。
キレイになりたい!という良い気分で行く美容室と違い、
歯科医院はなるべくならば行きたくない場所。
しかし、このDVDで特集されている歯科医院に来ている患者さんたちは
とても楽しそうに通院しています。
全国の歯科医院の一日平均来院数は19.4人ですが、ここへは一日平均120人も来院しているのです。

その秘密はズバリ...
「仕事だからしなければならない」と思っているサービスではなく
社員が自ら「そうしたい!」と思って行う自発的・能動的サービスだからです。

やらされているサービスや接客ではお客さんにはバレバレ。
お客様は、「瞬間」の心を感じ評価しています。
だからこそ社員全員で、すすんでやるサービスを提供しているのです。

この「社員の心」を育てるのには、大変苦労されたのだと思います。


ここの歯科医院でおもしろいのが、予防だけをする
「ウェルカムサロン」を医院内に設け予防専門の部屋があるという点、
更には、0才~15才までの虫歯予防を目的とした「カムカムクラブ」という
3ヶ月に1度集まるクラブ。
私は今まで、予防しに行くなんて考えたこともありませんでした。

「カムカムクラブ」は、子供が虫歯にならないように予防を目的としたものです。
写真を撮ってアルバムにしたり、スタンプカードで缶バッチやカレンダーがもらえたりと
小さい頃から歯医者に慣れ、楽しいところなんだと意識付けをしている考え方です。
これだけではありませんが、今までの歯科医院ではなかったサービスのおかげで
口コミで沢山のお客様が集まってきたようです。


今の時代、使っている商品はまわりのお店とほとんど変りません。
商品では差別化はつきにくくなっています。
こんな時代だからこそ、そのお店来るお客様に合わせた独自の考え方や
お店のコンセプトにあわせた『独自化』が必要なんだと思います。

もし機会があれば、このDVDを是非ご覧ください。
一度スタッフ全員で見て、ミーティングをするのもいいかもしれません。
何度かこのDVDを使って勉強会をし、大変好評でした。
弊社にありますので、興味のある方は担当セールスにお問い合わせください。



何よりもこんな歯医者が近くにあれば良いな~と心から思いました。。。  

Posted by yoshi at 22:28Comments(4)