2011年07月28日
紐をゆるませる
『許す』の語源って知ってますか??
「ゆるす」は、
「がんじがらめの紐をゆるます」事から
きているそうです。
固く縛っている紐ってほどきにくいですが、
ほどけた時のホッとした気持ち、
心がゆるんだ気持ち。
人を『許す』事と、
紐をほどいたような
ホッとする感覚は似ているような気がしました。
日本語って面白いですね♪
「ゆるす」は、
「がんじがらめの紐をゆるます」事から
きているそうです。
固く縛っている紐ってほどきにくいですが、
ほどけた時のホッとした気持ち、
心がゆるんだ気持ち。
人を『許す』事と、
紐をほどいたような
ホッとする感覚は似ているような気がしました。
日本語って面白いですね♪
Posted by yoshi at 07:00│Comments(2)
│お話
この記事へのコメント
許す
世の中 いろいろな 許すが
ありますね
常に 許す 心のゆとりを
持ち合わせたいと 思ってます!
世の中 いろいろな 許すが
ありますね
常に 許す 心のゆとりを
持ち合わせたいと 思ってます!
Posted by かつ at 2011年07月28日 07:28
人を許すことで、自分の心もすっきりしますよね^^
勉強になりました^^
勉強になりました^^
Posted by 山本貴則 at 2011年07月28日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。