2011年01月14日
結果は他が為 No14
以前『情熱大陸』を見ていたら
ニューヨークで活躍するダンサー
TAKAHIROさんの特集をしていました。
その中で印象に残った言葉が
=====
過程は我が為
結果は他が為
=====
例えば美容師さんの場合
キレイにさせるという結果は
お客様の為にあるという事。
ただその結果に辿り着くための
練習等の努力は自分の為なんだ
ということだそうです。
どこまで自分に厳しく出来たかによって
お客様が喜ぶ大きさはそれに比例してくるのだと思います。
ニューヨークで活躍するダンサー
TAKAHIROさんの特集をしていました。
その中で印象に残った言葉が
=====
過程は我が為
結果は他が為
=====
例えば美容師さんの場合
キレイにさせるという結果は
お客様の為にあるという事。
ただその結果に辿り着くための
練習等の努力は自分の為なんだ
ということだそうです。
どこまで自分に厳しく出来たかによって
お客様が喜ぶ大きさはそれに比例してくるのだと思います。
仕事 No1932
仕事を面白く No1928
ゆうき No1918
やったこと No1912
NAGANO COLLECTION HAIR ART KIMONO(ナガノコレクション) No1908
楽しいこと No1903
仕事を面白く No1928
ゆうき No1918
やったこと No1912
NAGANO COLLECTION HAIR ART KIMONO(ナガノコレクション) No1908
楽しいこと No1903
この記事へのコメント
過程は自分自身でもチェックして判断もできるけど 結果は 他人(お客様)からしか 評価してもらえないですよね
自分自身での評価は自己満足でしかない
でも その評価から得られる喜びは 最高です!
すべて 自分から始まり自分に帰って来るんですね
頑張っていきたいです!
自分自身での評価は自己満足でしかない
でも その評価から得られる喜びは 最高です!
すべて 自分から始まり自分に帰って来るんですね
頑張っていきたいです!
Posted by かつ at 2011年01月14日 07:45
かつさん
コメントありがとうございます。
まさに美容の仕事の事を
言っている言葉ですね!
「自分の評価は自己満足」
確かにそうかもしれません。
コメントありがとうございます。
まさに美容の仕事の事を
言っている言葉ですね!
「自分の評価は自己満足」
確かにそうかもしれません。
Posted by yoshi
at 2011年01月14日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。