2011年06月07日

クリエーター視点

今日は、ひすいこたろうさんのメルマガより。

クリエーターの視点について

ご紹介したい文章がありました。


----------------


「クリエイタ─としてセンスを高める方法を教えてください」


という質問があったのでお答えします。



「いつだって、財布を開くその瞬間に答えがある!」








それが僕の答えです。



人はなにかしら心が動かされたときに、財布をあけます。

おいしそうとか。この服かわいいとか。


ここが勝負です!


この服のどこが自分はかわいいと思ったのか。

なんで数ある服の中から私はこれを好きになったのか。

そこにあなたを引き付けた要素が必ずあるはずなんです。


なんでコンビ二で僕はこの缶コーヒーを選んだのか?

どの表現が僕をひきつけたのか?



そこを毎回ちゃんと意識することで

自分が何にひつけられるのかがわかるようになるのです。





自分が何に引き付けられたかがわかれば

人を人をひきつける表現も次第にできるようになります。







「なぜなのか?」と考える



これがクリエイタ─視点だと思います。

----------------


「なぜ自分が引き付けられたのか??」


そこにヒントは隠されています。

深く考えずに手をとってしまっても、

あれ?

何でだろ??

一度考えてみると良いですね♪


同じカテゴリー(お話)の記事画像
良い子育て
無数の手紙
150時間への挑戦
なでしこ!!
心の整理
同じカテゴリー(お話)の記事
 どうしたら。。。 No1925 (2016-04-11 17:55)
 地震で失ったもの No889 (2013-05-17 07:00)
 日本で一番幸福な県【長野】 No761 (2013-01-09 07:00)
 十七条の憲法 No499 (2012-05-13 07:00)
 にゅうこん (2012-03-16 07:00)
 お父さんのお弁当 (2012-03-14 07:00)

Posted by yoshi at 07:00│Comments(1)お話
この記事へのコメント
なぜ?

どうして?

とても大切ですね!!

本能的に感じた事を

分析する

意識してみます
Posted by かつ at 2011年06月08日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。