2009年01月20日

天使の仕事

私の好きな詩を紹介します。

【美容師とは天使の仕事】

シャンプーとは

いやな思い出を

流してあげること

カットとは

ひきずっている過去を

切り落としてあげること

セットとは

心を整えてあげるこということ

天使の仕事にいつも誇りを。

天使の仕事


これは、私がメーカーに勤めている時に
教えていただいた教えていただいた詩です。

この仕事は本当に「天使の仕事」だな~
と感じることは今まで多く経験してきました。


その中でも一番感じたのは
新潟中越地震の時でした。

当時新潟エリアを担当していた私は
震災の被害を目の当たりにしました。

道路はボコボコ
鉄柱は倒れ
2階まであったであろう家も
ペシャンコになって
全壊の家もありました。

美容室でも鏡は倒れ
店販商品の台も倒れ
商品は地面に転がり
床に亀裂が入っているお店もありました。

水道やガス、電気も止まってしまった地区もあり
その被害は想像を超えていました。


そんな中、被害が大きかった地区の中でも
水道、ガスが止まらなかったサロンさんで
被災者に向けて無料でシャンプーをしていました。

その方は、自身の家も壊れ仮設住宅に住んでいましたが
シャワーも浴びれない状況の中にいる方に向けてボランティアをしていたのです。

阪神淡路大震災の時もそのような話は聞いたことはありましたが
身近となった経験談に鳥肌が立ったことを今でも思い出します。

まさに、「いやな思い出を洗い流してあげること」ができたのではないでしょうか。
そして、そのシャンプーをした人たちは
気分をリフレッシュし明るい笑顔になったと聞きました。

そのお店には、その頃にシャンプーをした人が今でも来店されるそうです。

美容師は
そんな人と人とが心で繋がれる素敵な仕事だと私は思います。

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます! No1120
昇竜
目に見えない物
被災地支援
どくしょのすすめ
同じカテゴリー(その他)の記事
 3年目  No1189 (2014-03-11 07:00)
 あけましておめでとうございます! No1120 (2014-01-01 07:00)
 実行する! NO754 (2013-01-02 07:00)
 明けましておめでとうございます♩ No753 (2013-01-01 07:00)
 慌てない慌てない  No590 (2012-07-22 07:00)
 震災から一年 (2012-03-11 07:00)

Posted by yoshi at 18:20│Comments(4)その他
この記事へのコメント
この詩は共感しましたねぇ。なんだか自分の仕事に誇りをもてますね(*^.^*)
地震の時は私も近所の子供達の髪を切ってとても喜んでもらいました。その子が今、美容学校に通って美容師をめざしていますよ!少しでも力になれてたらと思いますね。
Posted by PRISM CO at 2009年01月22日 10:04
>PRISM COさん
コメントありがとうございます。共感して頂き、嬉しいです。
素敵な話をありがとうございます。その子にとってカットをしていた姿がとても輝いて見えたんでしょうね♪多くの人にそんな輝いた姿をこれからも見せて下さい!
Posted by yoshiyoshi at 2009年01月24日 09:11
天使の仕事 素晴らしい詩ですね 僕らは 他人に対して お客様に対して 天使の仕事を させていただいてる時 実は 自分自身に 天使の仕事を してるんだと 感じます そんなライフワークに 出会えて 本当に幸せだ と 感じる 毎日です
Posted by ペコ勝 at 2009年01月25日 07:31
>ペコ勝さん
コメントありがとうございます。
ライフワークを幸せに感じることは本当に大切なことだと思います。気づきの多いこの仕事に携われて私も幸せです。
Posted by yoshiyoshi at 2009年02月10日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。