2014年03月11日
3年目 No1189
おはようございます。
今日もご覧いただきありがとうございます。
今日で震災から3年。。。
まだまだ復興への道のりはほど遠いとの話を良く聞きます。
特に、原発の影響は非常に大きいものです。
未だ手つかずの場所が多い福島第一原発。
増え続ける汚染水。
処理できない汚染水や除染したゴミ。
原子力発電所は人が作ったエネルギー。
しかし処理ができない、仕方もわからないものを稼働し続けていいものなのか?
安全だといってもゴミは増え続ける。
この矛盾が自分の中では納得できないものでもあります。
原発については多くの意見があると思いますが、
こういう節目に、今まで以上に意見を出し合っていかなければならないと感じます。
東京オリンピック等、明るい話題ももちろん大切ですが、
そちらばかりに熱が入り、あの出来事を風化させてはならないと改めて感じます。
長野/新潟の美容ディーラー 早川美容商事
今日もご覧いただきありがとうございます。
今日で震災から3年。。。
まだまだ復興への道のりはほど遠いとの話を良く聞きます。
特に、原発の影響は非常に大きいものです。
未だ手つかずの場所が多い福島第一原発。
増え続ける汚染水。
処理できない汚染水や除染したゴミ。
原子力発電所は人が作ったエネルギー。
しかし処理ができない、仕方もわからないものを稼働し続けていいものなのか?
安全だといってもゴミは増え続ける。
この矛盾が自分の中では納得できないものでもあります。
原発については多くの意見があると思いますが、
こういう節目に、今まで以上に意見を出し合っていかなければならないと感じます。
東京オリンピック等、明るい話題ももちろん大切ですが、
そちらばかりに熱が入り、あの出来事を風化させてはならないと改めて感じます。
長野/新潟の美容ディーラー 早川美容商事
Posted by yoshi at 07:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
三年
早いしやっとだし
仲間のスタッフの脚の手術した日でもあります
絶対 忘れてはいけない日です!
早いしやっとだし
仲間のスタッフの脚の手術した日でもあります
絶対 忘れてはいけない日です!
Posted by かつ at 2014年03月11日 07:24
あのときの衝撃は、今でも忘れません。
被災地の方々の生活は、暖かい住まいで暮らしている私たちには、余りにも耐え難い状況です。
無駄な物には、浪費をしないで必要な事をしてあげたいです。
被災地の方々の生活は、暖かい住まいで暮らしている私たちには、余りにも耐え難い状況です。
無駄な物には、浪費をしないで必要な事をしてあげたいです。
Posted by HARDY at 2014年03月11日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。