2011年10月14日

記録にチャレンジ!!



「どんなにあがいても八方ふさがりの時期がある。

それは、知性と教養を身に付けて、

自分自身を磨く時期」


by 假屋崎省吾(華道家)



---------


11月からとてつもない記録に挑戦する美容師の方たちがいます。


一か月で150時間の練習にチャレンジ!


一日4時間、毎日やっても達成できません(汗)


スタイリストになってからの練習時間が

極端に少なくなってしまっている中で、

これに挑戦するのにはとても意味があります。


達成感を味わい、

自信にもつながりますし、

やった人にしかわからないモノを掴む事も出来ます。


そして何より、

練習はウソをつかない!

必ず美容室に来店されるお客様の為になるはずです。



去年の自分と今の自分を比べ、

ここで一皮むけたい!!


と決意を固めたメンバー。



きっと今日の名言のように

自分を磨く良いタイミングだったのかもしれません。


心から応援しています!


そして、良い結果を待ってます♪


同じカテゴリー(名言)の記事画像
すべては自分次第 No1636
うれし泣きしたあの日 No1441
ディズニーランドとは  No1277
いくつになってもお元気で No1243
一番いけないのは... No1238
ぜつぼうのとなり No998
同じカテゴリー(名言)の記事
 仕事 No1932 (2016-04-22 23:26)
 新社会人(^^♪  No1930 (2016-04-18 23:22)
 灯をともす No1929 (2016-04-16 19:18)
 仕事を面白く No1928 (2016-04-13 07:00)
 自分から No1927 (2016-04-12 17:30)
 きせき No1920 (2016-04-06 23:08)

Posted by yoshi at 07:00│Comments(1)名言
この記事へのコメント
知性と教養を身につけ

自分自身を磨くとき

常に意識していたい心いきですね!
Posted by かつ at 2011年10月14日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。