2011年08月27日

今日は、ひすいこたろうさんのメルマガ『名言セラピー』より


ご紹介です。


-----------


今日は最新刊

「朝にキク言葉」より一話ご紹介しましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●名言セラピー


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


40年間増収増益。奇跡ともいえる会社があります。

業界ナンバーワンの利益率を誇る、
お菓子のデパート「吉寿屋」(よしや)さんです。

年収3000万円プレーヤーの社員がいて、
年収1000万円のパートさんまでいるそうです。


さて、その高収益のヒミツは?


会長の神吉武司さんは一番の要因に「早起き」をあげ、
「朝6時出社を300年先まで継続する」と宣言されています(笑)


確かに、早起きの会社に不況なしと言われます。
東京商工リサーチの調査によると、始業時間が8時、9時だとしても、

会社の代表者が朝の7時までに出社している会社の倒産は、なんとゼロだそうです。

倒産確率0パーセント!



「みなさんもだまされたと思って、いっぺん早起きしてみてください。続けていけば、業績は必ず良くなります」。
神吉会長はそう語っています。


イエローハットの鍵山秀三郎相談役、ユニクロの柳井正社長、ワタミの渡邉美樹社長、
楽天の三木谷浩史社長など、早起きの経営者はとても多いのです。


もうひとつ、神吉会長の言葉をプレゼントしましょう。


神吉会長が、社員によく伝えている言葉です。

「大きなことをしようと思っても、私にも、君らにもできない。
君たちは日常の小さいように見えて大切なことをやってくれたほうがありがたい。
それこそが会社にとって重要なことなのだから」


日常の小さなように見えるもの、それは掃除や挨拶、笑顔、そして早起きです。
でも、そうした一見小さなものこそが最も大切なのです。



★今日はいつもより15分でいいから早く出社しよう。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する」西洋の格言

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



--------------



朝の時間はとても有意義に使えます。

と、知ってはいるものの有効に使えていません(汗)


夜遅くまで仕事してるし…

昨日は遅くまで飲んじゃったから…


なんて言い訳している自分がとても恥ずかしいです。



自分への戒めだと思い、

ブログにも投稿しました。



今日からいつもより早めに出社しよう。


同じカテゴリー(お勧めの本)の記事画像
ちょっといい話の小冊子完成!! No1861
まいにち修造! No1571
しあわせ No864
未来につなげるメッセージ No824
美容師さん必見の記事!
同じカテゴリー(お勧めの本)の記事
 価値観 No1873 (2016-02-18 14:20)
 ちょっといい話の小冊子完成!! No1861 (2016-02-06 07:00)
 隠された意図 No1839 (2016-01-15 07:00)
 自分の歩幅で No1749 (2015-10-16 20:35)
 一流と二流を分ける分岐点 No1720 (2015-09-16 21:10)
 深く考えない No1682 (2015-08-09 07:00)

この記事へのコメント
早起き 最高です

そして早朝はバイオリズムを

整えてくれます!

当たり前の小さな事から
始めて継続する 
意識したいですね!!
Posted by かつ at 2011年08月27日 07:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。