2011年04月27日

遠きをはかる者は...

今日の勉強会で学んだ言葉です。

-------


遠きをはかる者は富み

近きをはかる者は貧す。



それ遠きをはかる者は

百年のために杉苗を植う。

まして春まきて秋実る物においてをや。

故に富有るなり。

近きをはかる者は

春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず

唯(ただ)眼前の利に迷うてまかずして取り

植えずして刈り取る事のみ眼につく。

故に貧窮す。


by 二宮尊徳

-------


昨日まで会社の合同合宿をしてきました。

これから先、永続経営を目指している私達に

グッとくる言葉です。



今までも聴いたことがあった言葉でしたが、

やはりその時の心理状態や思考で

引っかかる言葉は違います。


甘い!

と言われるかもしれませんが、

目先の利益にとらわれず、

善悪でモノを判断し、

永続経営を続けていきたいです。



同じカテゴリー(名言)の記事画像
すべては自分次第 No1636
うれし泣きしたあの日 No1441
ディズニーランドとは  No1277
いくつになってもお元気で No1243
一番いけないのは... No1238
ぜつぼうのとなり No998
同じカテゴリー(名言)の記事
 仕事 No1932 (2016-04-22 23:26)
 新社会人(^^♪  No1930 (2016-04-18 23:22)
 灯をともす No1929 (2016-04-16 19:18)
 仕事を面白く No1928 (2016-04-13 07:00)
 自分から No1927 (2016-04-12 17:30)
 きせき No1920 (2016-04-06 23:08)

Posted by yoshi at 07:00│Comments(1)名言
この記事へのコメント
合宿

お疲れさまでしたです

またパワーアップしたマネージャー

楽しみにしてます

将来のビジョン
目標がしっかりしてれば
遠い未来に向けて
頑張れますよね!!
Posted by かつ at 2011年04月27日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。