2011年02月25日

一日でも長く

ネットで拾ったいい話。を教えて頂きました。

感動的なお話です♪

ハンカチの準備をして見てください。。。

~~~

今年の6月に男友達の披露宴に招待されて行ってきた。


話に聞いていたけど 

新婦の父親は若くして癌で亡くなっていて

新婦のお母さんのからの希望で

父親の為に披露宴はあげて下さいって

頼まれていたみたい。


無論、友達の新郎はちゃんとやる気ではあったみたいだけど。。。


で、 披露宴のクライマックス・・・

両親への花束贈呈の時

急にビデオが流れたんだよね。



亡くなった父親が亡くなる前に

「娘の結婚式に流してくれないか」

って録画したものだった。



ここからは記憶をたどって

新婦の父親の言葉を言います。



「まゆみ 結婚おめでとう。


きっと綺麗な花嫁衣裳が似合ってるんだろうね。



見てあげられなくてごめんな。


来て下さり娘を祝福してくれている皆さん

本当にありがとうございます。



新郎さんのご両親さま、娘を宜しくお願いします。



きっと みなさんのおかげで

娘は今幸せな時を迎えられていると思います。


本当にありがとうがざいます。



きっと良き友達、上司、先輩方々に囲まれて、

とても賑やかな式になっているところを


こんな形での挨拶になってしまい申し訳ないと思っていますが、

一つだけ一つだけ新郎にお願いがあります。



まゆみと生涯を共にと考えてくれた新郎さん。


これから色々なことで夫婦喧嘩する事もあると思います。


ただお互いを労(いた)わる気持ちを忘れなければ、

ほとんどの障害は乗り越える事が出来ると思う。



そして私のお願いはひとつ。


娘より1日でいいから永く生きてください。


私が私の妻に背負わせた悲しみを娘にまで経験させたくない。



娘が笑顔で息をひきとれるように頼む!


本当に1日でいいんだよ。


永く生きてあげて下さい!



最後にゆりこ(新婦の母)まゆみをここまで立派に育
ててくれてありがとう。



私は君と結婚出来てとても幸せだったよ。


まゆみ お母さんを見習って幸せな家庭を作って下さい。」



とこのビデオをこのとき新婦のお母さんも初めて観たらしい。


看護婦さんに撮ってもらったみたいで、

最後の方はビデオの後ろですすり泣く声が入っていたよ。


本当に感動した父の言葉だったな


~~~


感動しました。

そして、私も一日でも長く生きられるように

自己管理しなければと改めて思いました。


同じカテゴリー(お話し【感動】)の記事画像
卒園式 No1906
なくしもの No1895
子供先生 No1654
メリークリスマス No1454
誰かのために!  No595
天使のお話 No562
同じカテゴリー(お話し【感動】)の記事
 応援するもの No1931 (2016-04-18 23:30)
 新社会人(^^♪  No1930 (2016-04-18 23:22)
 愛とは  No1922 (2016-04-07 07:00)
 愛を優しさで  No1921 (2016-04-06 23:17)
 僕が一番ほしかったもの No1914 (2016-03-31 22:55)
 卒園式 No1906 (2016-03-22 07:00)

この記事へのコメント
涙です

当たり前じゃないんですよね
こうやって 感動できる事
健康で生きているから出来る事

当たり前じや無いんですね
毎日 お客様に指名していただけること

毎日 美味しいもの食べてる事

毎日 仲間と楽しんで働いていること

全てに感謝!

自分の健康にも
Posted by かつ at 2011年02月25日 07:42
かつさん

コメントありがとうございます。

私も始めてみたときは号泣でした。。。
感謝の反対は当たり前。
今日も感謝して生きます!
Posted by yoshiyoshi at 2011年02月27日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。