2011年01月08日

受けて立つ No8

今日は、元日本代表監督 岡田武史さんの

言葉を共有させて頂きます。

-------

今回のW杯にへ行く前に

『受けて立つ』ということを考えました。

『受けて立つ』とは、何も受身になる事じゃない。

腹を据えて何でも来い、という気持ちになれるかどうか。

月刊誌 到知 1月号
岡田武史 × 流政之 の対談より抜粋

-------

ベスト4という目標の軸に

一貫してブレなかったのが

この「受けて立つ」という気持ちになれたのだと感じました。

受身になる事ではないというのもポイントですね!


同じカテゴリー(お勧めの本)の記事画像
ちょっといい話の小冊子完成!! No1861
まいにち修造! No1571
しあわせ No864
未来につなげるメッセージ No824
美容師さん必見の記事!
同じカテゴリー(お勧めの本)の記事
 価値観 No1873 (2016-02-18 14:20)
 ちょっといい話の小冊子完成!! No1861 (2016-02-06 07:00)
 隠された意図 No1839 (2016-01-15 07:00)
 自分の歩幅で No1749 (2015-10-16 20:35)
 一流と二流を分ける分岐点 No1720 (2015-09-16 21:10)
 深く考えない No1682 (2015-08-09 07:00)

この記事へのコメント
受けてたつ

いろいろ状況に合わせて 対応できるような 万全の準備をして待っ事

そうだったんですね

また一つ勉強になりました
いつも マネージャー 美味しいとこ 引っ張ってきますね!
また 楽しみにしてます
Posted by かつ at 2011年01月08日 07:15
かつさん

コメントありがとうございます。

万全の準備をして待つ事

それが前提にあるんですよね!
Posted by yoshiyoshi at 2011年01月08日 08:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。