2015年07月19日

子供にしてあげるべきこと No1661

おはようございます。

今日もご覧いただきありがとうございますvolunteer


子育て中の方必見です!!



~~~


【抱きしめなさい 子を】


抱きしめなさい 子を

育児書を閉じ 子育てセミナーを欠席し


抱きしめなさい 子を

誰にも遠慮せず あなたの子を しっかりと

抱きしめなさい



抱きしめなさい 子を

母の膝が 子どもの愁いの

すべてを除く その時代に



いつか母の膝は

子の悲しみに近づけない日がやって来る

やがて母の手が

子の涙を拭いてやれない日が訪れる



きっと来る その日

子が涙を拭う手に

柔らかな記憶の手が重なるように

痛む子の心が

温かな思い出の膝に包まれるように



母よ 抱きしめなさい 子を

もう何もしてやれない日のために

抱きしめる手が 子の未来に届くよう

幾度も 幾度も 抱きしめなさい



母たちよ

やがて別れる者として

あなたの子を しっかり胸に 抱きなさい
  

by 浜文子


~~~


いつか離れていく子供たちのために今はしっかり向き合いたいです!



長野/新潟の美容ディーラー  早川美容商事


同じカテゴリー(こども先生)の記事画像
卒園式 No1906
なくしもの No1895
何度でも No1830
伝播する親切 No1809
私の宝物 No1777
学生目線 No1673
同じカテゴリー(こども先生)の記事
 親育 No1924 (2016-04-11 17:51)
 僕が一番ほしかったもの No1914 (2016-03-31 22:55)
 卒園式 No1906 (2016-03-22 07:00)
 楽しみ方 No1900 (2016-03-16 07:00)
 なくしもの No1895 (2016-03-14 11:04)
 子育てで大切な事 No1891 (2016-03-07 07:00)

この記事へのコメント
人を抱きしめる
人に抱きしめられる
自分自身が
生きてるって実感する瞬間
幸せを感じる瞬間ですね!
Posted by かつ at 2015年07月19日 07:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。