2012年10月12日

高野登さん百年塾! No672

10月10日(水)

2ヶ月に一度の振り返りの場

高野登さんの百年塾に今回も参加してきました。

いまこの百年塾、

噂が噂を呼び、

参加したい人がとても増えているそうです。

今月号の致知にの高野さんの対談の一部にも紹介されていました!

感激です!!


高野登さん百年塾! No672


今回のテーマは

「グローバル化とホスピタリティ価値」

グローバル化が進む中で、

今日本人として何を大切にしなければならないのか。。。

今回もとても考えさせられました。

ふと、自分の生活を振り返ると、

情報に振り回されすぎて、

映像や音、文章によって

影響を受け

自分の意見が薄れてきているのも現状です。

元々日本人が大切にしてきた

古き良き日本人の思想が失われつつあります。

その思想を忘れて海外に目を向ける、

グローバルな視点を持つという事に

とても不安を覚えました。


もっと日本の事を良く知り、

古いものを大切にし、

今の時流に合わせていく事が、

今日本人として必要な事なのかなと感じました。


高野登さん百年塾! No672


百年塾では、高野さんが答えを持っているのではなく、

話を聴きそれぞれが受け止め発信していくというスタンスです。

この考えるという時間がとても大切な気がしてなりません。

参加させていただき、ありがとうございました!!


長野/新潟の美容ディーラー  早川美容商事


同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
資生堂コングレス No1899
カラーセミナー No1651
すべては自分次第 No1636
未来の美容師さんへ No1634
前髪でイメージをコントロール No1623
ニュースタッフセミナー No1565
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 資生堂コングレス No1899 (2016-03-15 07:00)
 カラーセミナー No1651 (2015-07-09 07:00)
 すべては自分次第 No1636 (2015-06-24 09:33)
 未来の美容師さんへ No1634 (2015-06-22 07:00)
 前髪でイメージをコントロール No1623 (2015-06-11 07:00)
 ニュースタッフセミナー No1565 (2015-04-14 07:00)

Posted by yoshi at 07:00│Comments(1)セミナー
この記事へのコメント
僕は初めて参加しました

高野さんや参加された方々との

意見交換

改めて自分がどう考え

何を伝えるか

その大切さを感じました
Posted by かつ at 2012年10月12日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。