2012年09月13日

携帯電話 No643

今日もハンカチを持ってお読みくださ〜い!!

そして、最後には素敵なご案内があります。



〜〜〜

[携帯電話]



嫁さんのお父さんが亡くなった。。。


癌だった。


嫁さんは最後の一ヶ月付きっきりで看病し

病院で寝泊まりしていた。


嫁さんにしてみれば、それほどに愛したお父さんだった。



葬儀が済み、四十九日も済んで納骨した後

彼女はお父さんの携帯の解約に行った。



それに俺も付き添った。


携帯ショップに到着し、書類を書いて

店員さんが解約の手続きを行う。


「ではこれで解約となります。

よろしいですか?」


と確認したら


嫁さんが

「チョット待って下さい」と言い

自分の携帯からお父さんの携帯に電話した。


誰も出るはずがない電話。


そのうち留守電に切り替わる。



「お父さん

今まで本当にありがとう。


ワガママな娘だったけど、許してね。


私 お父さんの娘で本当に幸せでした。


さようなら」



と留守電に登録した。



嫁さん・俺・ショップの店員さん

みんな泣いてました。

~~~

メルマガ「100人の1歩」より
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html

〜〜〜


感動です!!


感動したい方!

感動を作りたい方!

おすすめの講演会を企画しました!!


●○●○

【魂が震える講演会】

11月5日(月)
14:00〜
東部文化ホール
長野市小島


双子の美容師のメルマガ

「100人の一歩」ゆうさんと

「魂が震える話」けいさん

の講演会を企画しました!

感動の連続です!



【どなたでも参加できます】



「感動を与えるには、自分が感動する心をもつこと」

感動には、涙と共に心を癒す力がある

感動には、人を喜ばせる力がある

感動には、最強のチームをつくる力がある

感動には、お店、会社の価値をグッと上げる力がある

感動には、家族の絆を強くする力がある

感動には、自分や相手の可能性を引き出す力がある

そして、

感動は・・・・・、つくれる


以下は、お二人のことば。

「人は感動したとき、変わるきっかけができ感謝するとき、成長していく」

毎日配信しているメルマガや本、わたしたちの体験談等から、心が震えるおはなしをご紹介。

わたしたちが声を大にして言いたいこと、それは【人は変われる!】ということです。

わたしたちは身をもって体験させていただきました。

一人でも多くの方が、涙を流し、感動・感謝の人生を歩まれる事を願います。

きっとその先には【成長と成幸しかない!】


申込み、問合せは
keiyuu1105kouenkai@yahoo.co.jp


同じカテゴリー(お話し【感動】)の記事画像
卒園式 No1906
なくしもの No1895
子供先生 No1654
メリークリスマス No1454
誰かのために!  No595
天使のお話 No562
同じカテゴリー(お話し【感動】)の記事
 応援するもの No1931 (2016-04-18 23:30)
 新社会人(^^♪  No1930 (2016-04-18 23:22)
 愛とは  No1922 (2016-04-07 07:00)
 愛を優しさで  No1921 (2016-04-06 23:17)
 僕が一番ほしかったもの No1914 (2016-03-31 22:55)
 卒園式 No1906 (2016-03-22 07:00)

この記事へのコメント
親子の絆、父と子や母と子の間で積み重ねられていた愛情、その人にしか分からない特別なものですね。親の子どもへのまなざしはきっと生涯私を支えてくれます。とっても共感しました。ありがとぉ。
Posted by ひとみ at 2012年09月13日 07:57
親子だったり
夫婦だったり
友達だったり
仲間だったり
お客様だったり

いつも感動しあえる関係でいたいです!
Posted by かつ at 2012年09月13日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。