3年後の自分の法則

yoshi

2011年05月23日 07:00

今日は、

私の好きなブログ

静岡の【OKAMURA ROMAN】さんからご紹介です。


-----


【3年後の自分の法則】

私たちの今の状態は、

私達が、数年前に考えて行動した姿だといいます



「人生は、その人の考えたように現実化する」

と言われますが




人材紹介会社のパソナソスフトバンクなど

人生で、二つの会社を上場させるという異例の実績を持つ

南部恵治さんは、自己の体験や

他の成功者といわれる人々を分析して

人生の流れの区切りは、3年だと言います



それを「三年後の自分の法則」としています



私たちの今の姿は

3年前に考え行動した結果が現れていると言う事であり

また、今考え行動している事が

3年後に現実になる、という事でもあります

相撲の世界でも

「3年後の稽古をしろ」とよくいわれます

3年は、ひとつの成果を出す時間でもあるのです




理想の自分の3年後をイメージしていきましょう!



-----


3年後、自分がどうなっていたいか?

しっかりとイメージしている事は大切です。

その為に今何をしなければいけないか?

それが明日へと繋がるんですね。

関連記事